top of page

建築資材の高騰が止まらない、、、

  • 執筆者の写真: LP HOMES
    LP HOMES
  • 2024年11月4日
  • 読了時間: 2分

昨今、建築資材高騰により建築計画の延長を余儀なくされる企業様も少なくございません。

品川区五反田にございますTOC五反田は、施工直前だったにも関わらず

予定よりも数年遅らせる手段を選ぶほどに大規模工事であると、

顕著に影響していることがうかがえます。


上図は日本建設業連合会から出されておりますデータでございます。

建築資材物価は2021年と比較し、28%上昇していることに驚きが隠せませんでした。

この件で多くの声を頂くのは


『また下がったらリフォーム検討しようかな』

『いつ頃下がるようになるかな?』


この答えとしては、上がり続けると考えております。

現在は円安の影響を受けていることも含まれておりますが

物価高騰は建築以外を見ても難しいと思います。


弊社のサービスにもございます塗装工事で使用する塗料も

年々単価が上がっております。

塗料を資材屋に頼む際にも中身は変わっていないが

原油等の影響で値上がり致します、、、と苦しい声が届きます。

私たちもこれに批判することはできませんのでしっかり受け止めております。

上記のことから今後大事になってくることは

安く施工できる会社選びと、施工する時期を見極めることだと思います。

ただ安いだけでは失敗する恐れも大いにございます。

この話題は別で記載させて頂きますのでお待ちいただければと思います。


ここまでお読み頂き誠にありがとうございます。

リフォーム等でお悩みがございましたら当社までお問い合わせ頂けますと幸いです。

 
 
 

Comments


bottom of page